暮らしやすい住まいに備える装備を紹介
STANDARD
快適、健康、安心、省エネを兼ね備えたスーパーウォールの住まいをはじめ、快適で安全な住まいづくりを行うための基本的な設備や仕様などをご案内しております。高品質な素材の選定から省エネルギー性能の高い設備、日々の暮らしを豊かにする便利な機能まで、住宅として標準で備える装備の詳細をご紹介しております。快適に長く愛せる住まいづくりのための基盤をお伝えいたします。
SW(スーパーウォール)の家は断熱材で包み込んだ魔法瓶のような空間
外気温0℃、暖房設定温度20℃。
※掲載データは実験施設にて測定した値であり、保証値ではありません。住宅の仕様、生活スタイル、気象条件等により異なる場合があります。
気密・断熱性能を高めることで温度差の少ない室内環境に
冬のリビング、エアコンで暖かい室内も「何となく寒い」「足下が冷える」「廊下やトイレは寒い」と感じることはないでしょうか。この温度差は、暮らしの快適性を損ねるだけではなく、ご家族の健康にも影響を及ぼします。家の中の温度差を少なくするには、住まいの気密・断熱性能を高めることが大切なのです。
上下温度差
気密・断熱性にすぐれた家は、部屋の上下の温度差が少ないことも実証されています。暖房が効いている暖かいリビングなのに、なぜか足元が寒いといったことがなく、吹き抜けや高天井の空間においても暖房効率を心配する必要がありません。
健康で快適な暮らしのための空気環境とは?
室内の空気環境を清浄化することは、ご家族の健康のために重要なポイント。近年は、PM2.5(微小粒子状物質)などによる大気汚染、カビ・ダニ、花粉といったアレルゲンの対策などの空気環境に注目が集まる中で、住まい全体の通風など、計画的な換気に目を向けることが大切です。
カビ・ダニの繁殖を抑えるために空気のよどみを少なく
家族や住まいの健康を害する、カビ・ダニの発生は空気のよどみも原因のひとつになると言われています。気密性を高め隙間を少なくすることで、外気とともに出入りするホコリや花粉などを大幅にカット。また、計画換気システムの採用により、住まいの隅々にゆるやかな空気が流れ、空気のよどみが少なくなり、カビ・ダニの繁殖を抑えることが期待できます。
室内の温度・湿度を保ちながら効率的に換気を実施
一般的に換気を行う場合、窓開けや給気口から取り入れる外気とともに、外の温度や湿気も一緒に取り込んでしまいます。しかし、全熱交換型換気システムECOAIR90を使用することにより、高効率の熱回収と湿度の交換で、室内の快適さはそのままに換気を行うことが可能に。省エネ住宅の課題でもあった、住宅の熱損失のうち換気が占める約15%の熱ロスを抑えることができ、住宅一棟の性能をさらに向上させることができます。その効果は、断熱材を4倍※厚くするのと同じ効果が得られることになります。
※「住宅の省エネルギー基準の解説」内のQ値計算方法に基づき、外壁の断熱材厚みおよび換気方法(熱回収率)の条件を変えてQ値が同等となる値を計算した調整値。
PM2.5や花粉などの侵入を大幅にブロック(ECOAIR90の場合)
新鮮な外気を取り入れ、計画的に家中の換気を行う、24時間計画換気システムですが、PM2.5や花粉などの外気の汚染が気になる場合は、全熱交換型換気システムECOAIR90において、PM2.5対応フィルター(オプション)を使用することが可能です。2.0μm(1μm=1mmの千分の1)の微小粒子を約90%捕集することができます。
微小粒子物質の種類と大きさ
PM2.5対応フィルターは、帯電メルトブロー不織布を使用。静電気により微小粒子を吸着し、すぐれた捕集性能を発揮します。PM2.5対応フィルター。
※ECOAIR90 オプション対応
効率よく耐震性を高める壁倍率5倍のパネルを実現
住宅の耐震性能を高めるためには、耐力壁をバランスよく配置することが重要です。高性能スーパーウォールパネルは、構造用合板パーチクルボードと断熱材を一体化し、建築基準法で木造最高レベルとなる「壁倍率5倍」(国土交通大臣認定を取得)を実現。
壁倍率2.5倍の基本パネルと組み合わせることで、効率よく耐力壁を配置することが可能になります。また、一般在来の家の壁(筋交いによる5倍相当仕様)と比べても壊れにくく、変形量も筋交いの半分であることが耐力試験で確認されています。
住まいの標準装備
ハートフルライフの住宅設備は信頼性の高い国内メーカー品を使用。建物本体標準価格には、下記の装備品が含まれます。
シックハウス症候群対策
頭痛・のどの痛み・めまい・嘔吐など様々な症状がみられる「シックハウス症候群」原因物質はホルムアルデヒドという物質と言われています。そのホルムアルデヒドの発散量の速度に応じてF☆☆☆☆からF☆で区分されているF☆☆☆☆製品。
ハートフルライフでは最も発散速度の遅い(発散量が少ない)最高等級の「F☆☆☆☆」認定を受けている製品のみを使用しています。
ハートフルライフは、建物本体の性能だけではなく、設備や仕様についても入居される方の住みやすさをテーマに厳選しております。上記、住宅設備以外にも、照明器具(居室を除く)・電気温水器・洗濯パンなどが含まれております。木の立体感を浮き立たせた加工。(※1、2階居室、廊下部分にフローリングを使用)
取り扱い住宅設備メーカー
・LIXIL(リクシル)
・WOOD ONE
・Panasonic
・TOTO
・タカラスタンダード
その他
ゼロエネルギーハウス ゼッチ
ZEH
ZEHとは「快適な室内環境」と「年間で消費する住宅のエネルギー量が正味で概ねゼロ以下」を同時に実現する住宅です。
ZEHはこれからの住宅のトレンド
ZEHが注目される背景には、住宅でのエネルギー消費量の大きさという問題があります。
エネルギー消費といえば企業や工場などが注目されがちですが、実は、日本国内の全エネルギー消費量の13.8%を住宅が占めています。 住宅での省エネをより進めることができれば、全体のエネルギー消費量にも大きなインパクトがあります。
経済産業省において、「2020年までにハウスメーカー、工務店等の建築する注文戸建住宅の過半数でZEHを実現、2030年度以降新築される住宅についてZEH基準を確保することを目指すために、官民で連携し、ZEHに対する目標設定とその進捗管理、ZEHの標準仕様化、ZEHのブランド化による自立的普及への取組を行う。」とする目標を掲げ、目標達成に向けて政策を実行しております。
ZEHが私たちにもたらすメリット
ではZEHは、私たちの暮らしにはどのように役立つのでしょう?
徹底的な省エネや太陽光発電によって、光熱費を下げることができる点はもちろん大きなメリットです。ZEH化した住宅に蓄電システムを備えれば、停電した時にも電気を供給できるなど、災害に強い家としても力を発揮できます。
さらなるメリットとして、ZEHは断熱性能に優れた住宅です。断熱性能が優れている住宅は、結露やカビの発生を抑えると共に、家中の温度差が小さくなり、室温の差による体への負担が小さくなるため、ヒートショックのリスクが低減され、健康で快適に過ごすことができます。ZEHは一般的な住宅と比べて割高ではあります。しかし、国や自治体の補助金により、初期費用の負担を減らすことができます。
また、年間の光熱費が大幅に削減できるため、住宅ローンの期間全体でみれば、追加費用の回収も見込めるかもしれません。
ZEHビルダーマークについて
これらの事業においては、ZEHビルダーが設計、建築、既築改修等するZEHのみを補助対象としており、本事業を活用する場合、ZEHビルダー登録を行っている事業者に限ります。 ZEHの「ブランド化」の一環として「ZEHビルダーマーク」があります。本マークはZEHビルダーのみがご使用できます。
ZEH普及目標と実績
(2020年) | (2021年) | (2022年) | (2023年) | (2024年) | (2025年) | |
実績・目標の区分 | 実績 | 実績 | 実績 | 実績 | 目標 | 目標 |
ZEH受託率 | 34% | 13% | 50% | 70% | 45% | 50% |