失敗しない土地探しのコツ

将来を見据えた土地選び。
いい家を建てる工務店はみつかった。じゃあ次に必要になるのは?もちろん、土地(地面)です。 良い土地をみつけるというのは、いい家を建てるのと同じくらい難しいです。 マイホームは、一生に一度の大きなお買い物。失敗は許されません!
例えば、小さなお子様がいるご家族、「小学校に近いほうがいい」、
「保育園の送り迎えが楽なところがいい」・・・といったことを考えるかもしれません。
しかし10年後、20年後を考えるとどうでしょう?もしかしたら優先するポイントが変わってくるのではないでしょうか?
もちろん、私たちは家を建てるプロですが、土地選びまでトータル的にサポートさせて頂いています。
なぜなら、どういう土地に家を建てると良いのかということもよくわかっているからです。
Heartful Lifeではご予算、優先順位を踏まえて、お施主様が求めている土地探しを親身にお手伝いいたします。
不動産の営業マンが教えない秘密の話?!

良い土地情報は、なかなかあなたの手には届きません!インターネットや住宅雑誌が盛んになり、いろんな情報が簡単に手に入る現在でもです。なぜでしょうか?
売主さんから土地や住宅を「売って下さい!」と依頼を受けると、その業者は「売り物件情報」をできれば他の同業者には公開しないで自分だけで売りたいわけです。
いい物件は、なかなかオープンにならないし、自分の持っている物件をお客さんのために提案するということが難しいのです。
売り物件の情報収集
また、不動産の営業で一番の苦労は、何と言ってもこの「売り物件の情報収集」です。不動産、免許さえ受ければ誰でも営業できます。でも、売るものがなければ商売は成り立ちません。
そこで、「いい物件をください!」と業者間回りをするわけですが、そうは簡単に手にすることはできないので、個人的な人脈や縁故を通じて入手することが多くなります。
結果として、土地をお求めの「お客さま」は、こうした隠れた情報を手にするためには、「強力パイプ」をもつ業者を探し当てるか、土地の選び方を知っている人に教えてもらうしかないのです。
もし、土地選びでもお困りであれば、一度、お気軽にご相談ください。