淡路市『地鎮祭』
先日、淡路市にて地鎮祭が行われました。今週は地鎮祭が続きました^^
地鎮祭とは、工事が始まる前に、その土地に住む神様を祝い鎮め、
土地を利用させてもらう許可を得て、これからの工事の安全と一家の繁栄を祈願する儀式です。
神職をお招きして神様にお供え物をし、祝詞をあげ、お祓いをして浄め、
最初の鍬や鋤を入れ、工事の無事を祈ります。
理想のお家になるよう、気を引き締めて頑張ります 🙂
- この記事が書かれた日:2018年07月13日
- カテゴリー:blog
スタッフブログ
先日、淡路市にて地鎮祭が行われました。今週は地鎮祭が続きました^^
地鎮祭とは、工事が始まる前に、その土地に住む神様を祝い鎮め、
土地を利用させてもらう許可を得て、これからの工事の安全と一家の繁栄を祈願する儀式です。
神職をお招きして神様にお供え物をし、祝詞をあげ、お祓いをして浄め、
最初の鍬や鋤を入れ、工事の無事を祈ります。
理想のお家になるよう、気を引き締めて頑張ります 🙂