計3日間の研修
全国組織のセミナーに参加し、常に最新の知識や技術を学び、それを自社の家づくりに反映しています。
今回、優れたデザイン性と世界基準の省エネ性能を備え「30年後も資産価値が劣化しない」パッシブハウスの家を
作っている、全国の地域工務店のモデルとも言える工務店さんに話を聞かせてもらいました。
「周りを見渡すとデザインだけで高額な住宅、ローコストに走り過ぎた住宅など、地域で良い家づくりをしている
会社がない」ということに気付き、素直に本当に良い家をつくろうと思ったのが始まりだそうです。
高性能な家は、生涯コストで比べれば断然、安くてお得なことを具体的な数値でライフプランとして表し、お客様
に説明をし、納得をしていただいていました。
また、地域の他の工務店とも連携し技術セミナーなどを定期的に行い、営業支援と設計管理も担っていて、未来を
感じることのできる会社でした。
私達も、いい家は安い!ことを分かりやすくその価値を伝え、高性能住宅から生まれる豊かな暮らしを提案したい
と思います。
- この記事が書かれた日:2018年02月22日
- カテゴリー:blog